お料理・猪
詳しくはこちら 詳しくはこちら

四季のこだわり

元湯旅館では季節に合わせて旬のこだわりの食材をご用意しております。夏は清流が育んだ「鮎料理」、冬は飯山地区の郷土の味「猪料理」を楽しんでいただけます。

  • 夏鮎
  • 冬猪

冬の食材 猪料理

日本古来の味覚猪料理

古事記・日本書紀にも記述がみられる日本古来の味覚
古くは、「古事記」や「日本書紀」にも登場した猪料理。
縄文・弥生時代の頃から貴重な食糧源であった猪肉は日本古来の味覚でした。
仏教が日本に伝来してから肉食が禁じられましたが、実際には市中に出回っていました。
その中でも猪肉は美味とされ、江戸時代には「山鯨」として食され続け、その食文化は今に受け継がれています。当時、宗教上認められていないにも関わらず、その美味ゆえに当時の民に愛され続けてきた猪料理は、至高の味覚だったと言えます。
古の貴族

自然豊かな厚木の味覚猪を堪能。

厚木の地で昔から愛されているぼたん鍋
当館は、「丹沢連峰、白山などの山並みの眺望と、清流・小鮎川のせせらぎを楽しめ、都心からわずか約60分の距離にありながら、山里へ旅行した気分に浸ることが出来る」と、ご宿泊いただいたお客様からおっしゃっていただけるほど、山間にあり、清流に恵まれた立地にございます。
元湯旅館のある飯山地区では、自然が目の前に迫るその立地から、古来より猪肉が手に入りやすく、郷土料理としてぼたん鍋(しし鍋・猪鍋)が今も受け継がれ、昔から夕食の一品として食卓に上っておりました。
神奈川厚木の地の中でも丹沢連峰を仰ぐ飯山地区で昔から愛されているぼたん鍋を、四條眞流師範の称号を持つ調理長が手掛ける会席料理の一品として、お客様にもお愉しみいただけたら幸いです。

郷土料理猪を食すという、至福。

目で彩を味わう『ぼたん鍋』
ぼたん鍋の起源は諸説ありますが、猪の肉を味噌汁にして食べ、それを更にアレンジしたものが「ぼたん鍋」の起源になっているとも言われています。
また、その名称の由来は、猪肉を薄切りにし、大皿に盛りつけた際の鮮やかな肉の彩が牡丹の花の様であるという説や、猪肉を煮込むと脂身が縮れて牡丹の花のようになるという説などがあります。食事は味覚だけではなく、「目で彩を味わう」ものであるということを実感できます。郷土料理であるぼたん鍋をぜひお楽しみください。

伝統の味覚猪を味わい尽くす

旬の味覚ぼたん鍋を味わう、おすすめプラン。
旬のぼたん鍋と季節の会席料理

※10月~3月の期間限定のプランです。

お電話でのご予約・お問い合わせ先

あつぎ飯山温泉 元湯旅館

ご予約・お問い合わせ

TEL:046-242-0008

東京案内

TEL:03-3207-0008